D800で千鳥ヶ淵の桜を撮る [D800]
4月7日は都内某所で開かれた花見飲み会へ行く前に秋葉原へ寄って、D800用32GBのSDメモリーを2780円でゲットし、その足で千鳥ヶ淵へ。
千鳥ヶ淵の桜は満開直前で、晴天の土曜日のため、大変な混雑で、花見の集合時間に遅れないようにとほぼ30分ぐらいで切り上げてしまいました。
D800はやはり良いです。 色調が素直で、ダイナミックレンジが広いので、今までのカメラより露出補正量が少なくてすみ、撮像サイズを変更することで、一本のレンズでの1.5倍相当の焦点距離範囲で撮れるようになるため、交換レンズを減らすことが出来ます。
また撮影した画像を見ると花弁一枚一枚が解像しており、大きなサイズにプリントしたとしても解像感のある写真となるはずです。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
以前は靖国の桜でしたが、朝霞も良い所です。
by YUTAじい (2012-04-09 10:31)
予想通りすごい人で賑わっていますね。^^
こんなところでボートこいでいたら、たちまちカメラマンたちの餌食にされてしまいますね。(笑)
by ジョルノ飛曹長 (2012-04-09 12:57)
YUTAじいさんさんへ
こちらこそ毎回ご訪問くださりありがとうございます。
桜の名所はいろいろ訪れましたが、満開の時の千鳥が淵は絶品ですね。
by コーミン (2012-04-09 16:07)
ジョルの飛曹長さんへ
ボートに乗って千鳥が淵の桜を見るのも趣がありますが、被写体になる覚悟も必要ですね。
by コーミン (2012-04-09 16:14)