SSブログ

お墓参りに行った際mお寺の境内で撮影。

DSC08367m.jpg


DSC08370m.jpg


DSC08372m.jpg
RX100

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

海と空その2

昨日の続きです。
一部、昨年の北海道旅行の際に撮影した写真が含まれています。

DSC_4390m.jpg


DSC_4402m.jpg


DSC_4408m.jpg


DSC06361m.jpg


DSCF5597m.jpg


DSCF5623m.jpg


KSF_0498m.jpg


KSF_0503m.jpg




nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

海と空

北海道旅行の間に撮影した海の写真から選んでみました。

DSCF5688m.jpg


DSCF5690m.jpg


DSCF5702m.jpg


DSCF5705m.jpg


DSCF5721m.jpg


KSF_0087m.jpg


KSF_9586m.jpg


KSF_0015m.jpg


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

あざれあ

今回の北海度旅行に利用した新潟-小樽間のフェリーは往復とも今年6月に就航したばかりの新造船「あざれあ」14125トンでした。

最新の技術を取り入れて建造されたそうで、外観の特徴は垂直船首で、新しくてきれいだけではなく、揺れが少なく音も静かで、帰途はほとんど揺れを感じなかったほど。

最廉価の個室ステートAを利用しましたが、ツインベッドで、トイレシャワー、冷蔵庫、TV付。
WiFiも利用できるとのことでしたが、沖に出ると圏外となりほとんど使えませんでした。

昔のフェリーはエンジンの振動が響く大部屋で、デッキに出て、海を眺めるかTVを見るぐらいしか暇つぶしがありませんでしたが、あざれあでは、ライブ演奏や、ビンゴゲームやゲーム室などがあり飽きることはなく、船旅そのものが楽しめるよう工夫されていました。

垂直船首のあざれあ
KSF_9579m.jpg

小樽出航直前
ヘリ発着場所がドッグランになっています。
KSF_0449m.jpg

       吹き抜けのエントランス
       TVの前の舞台でライブ演奏が行われました。
     KSF_0435m.jpg

甲板にて
DSC08094m.jpg


KSF_0452m.jpg


KSF_9594m.jpg

船内通路
DSC08089m.jpg






nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

神威岬

今回の北海道旅行の最後に訪れたのが神威岬で、初めての場所です。

数十年前に積丹半島へ訪れたことがありますが、狭くて走りにくい道路だったため途中で引き返してしまいましたが、快適なドライブウエーに様変わりしていました。

駐車場から灯台までは徒歩で20分近くかかりました。
以前は女人禁制だったとのこと。
KSF_0391m.jpg


      KSF_0411m.jpg

きれいな色の海でした。
KSF_0392m.jpg

右上方向に積丹岬が見えますが、今回は時間切れでパスしました。
KSF_0396m.jpg
D800

nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

余市蒸留所

小樽からの帰りのフェリーの出航時間は午後5時。

昨年は午前10時30分出航で、土産を買う時間ぐらいしか余裕がありませんでしたが、今回は3時ぐらいまでは自由時間です。
小樽市内は昨年、一昨年と散策しているので、パスして、朝ドラで有名になったニッカの余市蒸留所と積丹半島方面へ行くことにしました。

余市蒸留所は小樽から30分程度で9時過ぎに到着し1時間ほど滞在しましたが、帰るころは、観光バスが何台も来て、かなりの混雑状況でした。

まず入った所がニッカミュウジアム
KSF_0295m.jpg


KSF_0298m.jpg

マッサン(竹鶴政孝)さんとリタさんの部屋が復元されていました。
KSF_0317m.jpg


KSF_0318m.jpg

蒸留所内
KSF_0333m.jpg


KSF_0337m.jpg

蒸留器
KSF_0341m.jpg

マッサンとリタさんが住んでいた住居を蒸留所内へ移設復元したとのこと。
KSF_0369m.jpg

リタハウス 研究室として使用されていましたが、現在は閉鎖中
KSF_0335m.jpg
以上 D800

蒸留所内見学後、売店で余市蒸留所限定販売のウイスキー1本を自分用の土産として購入。
まだ飲んでいません。


nice!(19)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

小樽港マリーナ

今回の北海道旅行は、新潟-小樽間のフェリー往復と、小樽でのホテル一泊がセットになったプランで、申し込みましたが、小樽のホテルは予想外に快適なホテルで、真下にマリーナが見える部屋でした。

ということで撮影した小樽港マリーナです。

部屋に入って早々に撮影したマリーナ 2017年9月1日 夕刻
DSC_7182m.jpg
D5300

ホテル前から午後6時過ぎに撮影
DSC08242m.jpg
RX100

9月2日早朝
DSC08246m.jpg
D5300

9月2日AM6時過ぎ 以下X-E1+55-200mm
DSCF5766m.jpg


DSCF5772m.jpg




nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

北海道の農場

北海道の畑は、本州の畑とは明らかに違い、大部分は畑というより、広大な農場というべきでしょうか。

KSF_0246m.jpg


KSF_0104m.jpg
以上D800

DSCF5733m.jpg
X-E1

DSC08239m.jpg
RX100 走行中、助手席からの車窓撮影です。



nice!(17)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

朽ちた橋

タウシュベツ橋梁を見に行く途中で見つけた、士幌線の朽ちた橋です。
橋の大半は崩れており、残った橋の上には木が生えている異様な光景でした。

KSF_0222cm.jpg
D800

足寄からタウシュベツ橋梁へ向かい、その後は、糠平から然別湖を経由して、鹿追に抜けたかったのですが、昨年の台風のため糠平-然別間が通行止めで、元の道へ戻らざるを得ませんでした。

然別湖も秘境的な湖で、湖畔にあるキャンプ場で、何回かキャンプしたことがあります。

2007年7月に然別湖でキャンプした際の早朝の写真です。
BSC_8037m.jpg



BSC_8046m.jpg

D200

nice!(21)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

タウシュベツ川橋梁

この橋は、廃線となった旧国鉄士幌線のアーチ型の橋で、糠平ダムが出来たために、糠平湖が満水になると水没して見えなくなります。

例年だと夏から秋にかけて水量が増えて水没し、冬の凍結ため崩落が進み、今年がアーチ型の橋として見られる最後ではないかと言われているそうです。

撮影した場所は800mほど離れた糠平湖の対岸からで、橋のそばまで行ける道は、関係者以外通行禁止で、見学するためのツアーがあるそうですが3150円とのこと。

撮影は、D800に70-200mmF2.8を装着し、三脚を使用しましたが、今回の北海道旅行で三脚とこのレンズは、この橋の撮影にしか使いませんでした。

KSF_0228m.jpg

別のショットですが中央部をトリミング
見学ツアーの客が写っています。
KSF_0236trmm.jpg
右から3人目の女性は自撮棒を持っています。

崩壊が進んだ部分をさらにトリミング
KSF_0236trm2.jpg
以上望遠端の200mmで撮影
橋の両側には立ち入り禁止のためのロープが張られています。

北見相生駅跡に張られていた北海道鉄道歴史地図。
KSF_0117cm.jpg

地図の黒枠部分を切り取ってタウシュベツ橋の位置を示しました。
KSF_0117trm.jpg




nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:アート