光のショー
さがみ湖イルミリオンで見た光のショーを4K動画で撮影。
5分弱撮影した動画の中から静止画へ切り取ってみました。
X-S10 撮影日 2022年12月29日
5分弱撮影した動画の中から静止画へ切り取ってみました。
X-S10 撮影日 2022年12月29日
さがみ湖イルミリオン
孫の希望で、さがみ湖イルミリオンへ
正月休みに入ったせいか、ものすごく混んでいました。
撮影した一部です。
X-S10 撮影日 2022年12月29日
撮影した一部です。
X-S10 撮影日 2022年12月29日
野鳥の森公園の樹氷
冬休みの間、孫を預かることになり、富士五湖の一つである西湖付近にある野鳥の森公園まで連れて行きました。
ここでは、冬になると、木材で組んだ富士山等の造形の上に水を吹きかけて樹氷を作っており、今月初めにその公園に立ち寄った際に、準備をしているのを確認していました。
まだ樹氷製作中の段階でしたが、未完成ながら見ごたえがありました。
今シーズンは1月28日から2月5日まで西湖樹氷まつりが開催され、その頃にはもっと迫力のある樹氷に成長しているはずで、夜はライトアップされるとのこと。
入場は無料です。
12月7日に撮影した骨組みの状態です。
以下は2022年12月28日撮影
X-H2
ここでは、冬になると、木材で組んだ富士山等の造形の上に水を吹きかけて樹氷を作っており、今月初めにその公園に立ち寄った際に、準備をしているのを確認していました。
まだ樹氷製作中の段階でしたが、未完成ながら見ごたえがありました。
今シーズンは1月28日から2月5日まで西湖樹氷まつりが開催され、その頃にはもっと迫力のある樹氷に成長しているはずで、夜はライトアップされるとのこと。
入場は無料です。
12月7日に撮影した骨組みの状態です。
以下は2022年12月28日撮影
X-H2
銀座四丁目 [画像処理]
所用で銀座方面へ出かけた際に、銀座四丁目でスナップ撮影しましたが、快晴のためで、コントラストが強すぎの写真に写ってしまいました。
撮影したままのJPEG写真
そこでRAW現像でパースペクティブ歪も含めて大きく補正してみました。
RX100M7 撮影日 2022年12月26日
JPEGでは左右方向にカットされていますがRAW現像するとカットされた部分も見えてきました。
撮影したままのJPEG写真
そこでRAW現像でパースペクティブ歪も含めて大きく補正してみました。
RX100M7 撮影日 2022年12月26日
JPEGでは左右方向にカットされていますがRAW現像するとカットされた部分も見えてきました。
オークランドの夜景
2005年のニュージーランド旅行の最後は、ニュージーランド最大の都市であるオークランドでした。
最後の晩は、ニュージーランドで最も高い塔であるスカイタワーの展望台まで上がって夜景を楽しみました。
スカイタワー向かう際のスナップ
D70 撮影日 2022年11月18日
最後の晩は、ニュージーランドで最も高い塔であるスカイタワーの展望台まで上がって夜景を楽しみました。
スカイタワー向かう際のスナップ
D70 撮影日 2022年11月18日
ニュージーランドの春の色
2005年にニュージーランドを訪れたのは11月中旬。
南半球なので北半球の日本だと5月中旬に相当し、新緑がきれいな時期です、
ニュージーランドの新緑は、緑もありましたが、ほとんどは枯草色とでもいえるような黄色っぽい色でした。
D70
南半球なので北半球の日本だと5月中旬に相当し、新緑がきれいな時期です、
ニュージーランドの新緑は、緑もありましたが、ほとんどは枯草色とでもいえるような黄色っぽい色でした。
D70
ひつじ [古い写真]
Capture Oneを使用して古いRAW素材の再現像にはまっています。
最新のカメラで撮影すればフルオートで撮影してもきれいに写ってしましますが、初期のデジ一眼カメラでは、写したままでは満足が得られる画像は得にくく、後処理前提といえるような写りでした。
このため、RAWでの撮影は必須で、当時からRAWのほとんどは、いまだに保存しています。
2005年のニュージーランド旅行では、D100とD70の2台のデジ一眼を持ち込み、合わせて1800ショットも撮影してきましたが、その古いRAWをCapture Oneで現像すると、画総数は低いながらも最新のカメラに負けない素晴らしい画像に仕上げることが出来、はまっています。
今回はニュージーランドと言えば羊ということで、ツアーで訪れた某牧場で撮影した羊たちです。
羊毛を刈り取る様子
撮影日 2005年11月17日
最新のカメラで撮影すればフルオートで撮影してもきれいに写ってしましますが、初期のデジ一眼カメラでは、写したままでは満足が得られる画像は得にくく、後処理前提といえるような写りでした。
このため、RAWでの撮影は必須で、当時からRAWのほとんどは、いまだに保存しています。
2005年のニュージーランド旅行では、D100とD70の2台のデジ一眼を持ち込み、合わせて1800ショットも撮影してきましたが、その古いRAWをCapture Oneで現像すると、画総数は低いながらも最新のカメラに負けない素晴らしい画像に仕上げることが出来、はまっています。
今回はニュージーランドと言えば羊ということで、ツアーで訪れた某牧場で撮影した羊たちです。
羊毛を刈り取る様子
撮影日 2005年11月17日
画像補正例
ニュージーランドのマウントクック付近で撮影したRAW素材の補正例です。
D100で写したRAW素材を無補正で現像
AWBのはずですが、かなり偏った色調に写っていました。
昔の写真で撮影時の記憶は薄れているので、Capture Oneで、この画像に最適だと思われる色調、階調に仕上げてみました。
撮影日 2005年11月13日
D100で写したRAW素材を無補正で現像
AWBのはずですが、かなり偏った色調に写っていました。
昔の写真で撮影時の記憶は薄れているので、Capture Oneで、この画像に最適だと思われる色調、階調に仕上げてみました。
撮影日 2005年11月13日
マウントクック
2005年11月にニュージーランドへ訪れ、マウントクックの周辺をトレッキングした際に撮影した画像です。
Capture Oneを使いだしてから、古いRAW素材の再現像に取り組んでいます。
今まで使っていたSilkypixとはかなり違う操作で最初は戸惑いましたが、慣れると容易に高画質へ補正出来、特に古いカメラで写したRAWで今まで使っていたソフトでは処理が難しい素材ほど、補正効果を感じています。
1〜3枚目までは、従来のソフトでは納得できる仕上げが出来なかった撮影状態が悪いRAWを処理しています。
Nikon D100、D70 撮影日 2005年11月13日 14日
Capture Oneを使いだしてから、古いRAW素材の再現像に取り組んでいます。
今まで使っていたSilkypixとはかなり違う操作で最初は戸惑いましたが、慣れると容易に高画質へ補正出来、特に古いカメラで写したRAWで今まで使っていたソフトでは処理が難しい素材ほど、補正効果を感じています。
1〜3枚目までは、従来のソフトでは納得できる仕上げが出来なかった撮影状態が悪いRAWを処理しています。
Nikon D100、D70 撮影日 2005年11月13日 14日
カウアイ島の人々
顔出し写真ですが、18年前の海外での撮影ということで、OKと判断しました。
次の2点はホストの友人です。
ウクレレは手作りで何と6弦でした。
ワイメア渓谷で出会ったクループ
D70 撮影日 2022年9月6日〜8日
次の2点はホストの友人です。
ウクレレは手作りで何と6弦でした。
ワイメア渓谷で出会ったクループ
D70 撮影日 2022年9月6日〜8日