SSブログ

稲刈りの時期

地元の道志川沿いの田んぼでの撮影です。

DSCS7374s.jpg


DSCS7375s.jpg


DSCS7384s.jpg


DSCS7387s.jpg
X-S10  撮影日 2024年9月28日




nice!(17)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

彼岸花とアゲハ蝶

数十センチまで近づいて撮影出来ました。

DSCS7352s.jpg
X-S10  撮影日 2024年9月28日


nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

古いネガフィルムから写真を再生 [古い写真]

時間があると転居の際に出てきた40年以上前のネガフォルムから写真を復元しています。

フィルムの多くは劣化が進んでおり、フィルムスキャンしたままでは不自然な色調、階調のため、スキャンの際の条件設定やスキャン後の画像処理で、出来るだけ自然な色調の写真に仕上げていますが、大分慣れてきました。

ネガフィルムでの撮影では、露出がかなり不適正でもプリントすることが出来ますが、言い換えればラチチュード、デジタル写真でいうダイナミックレンジが広い特性を持っています。

所有するスキャナーではスキャンの際のレベルを自由に設定できることから、レベルはかなり広めに設定してスキャンし、フォトショップ等で適正なレベルと色調階調に調整する処理を行っていますが、デジタル写真のRAW現像に似ています。

色調を復元する場合も、レンジが広いため、白飛び黒つぶれするような写真も階調が残っているため、そのような画像も復元が可能です。
但しスキャンしたままの画像は不自然な色調のため、撮影時の色調を想定しながら仕上げることになります。


ネガフィルムの復元で難しいのが風景写真ですが、数をこなした結果、フィルムの状態にもよりますが、デジ一眼で撮影した写真に近い風景写真に仕上げることができるようになりました。

今回は1980年頃に東北旅行した際に撮影した風景写真等の一部を紹介します。
一部に子供が写った写真がありますが、当人は既に中年のおばさんになっており、プライバシー的には無視できると判断しています。

小岩井牧場のはずです。
tohoku77_108s.jpg

テント内の日陰にいる人物とテント外で白シャツに直射日光が当たっている明暗差が大きな状態ですが、白飛び黒つぶれなく復元できました  tohoku77_111s.jpg

以下は撮影地不明
  tohoku77_204s.jpg


tohoku77_207s.jpg


tohoku77_214s.jpg


tohoku77_217s.jpg


tohoku77_231s.jpg


nice!(14)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

彼岸花

自宅近くでの撮影です。

DSCH9276s.jpg


DSCH9281s.jpg


DSCH9285s.jpg


DSCH9290s.jpg
X-H2




nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

今日の夕焼け

今日の夕焼けは最高でした。

DSCH9305s.jpg


DSCH9301s.jpg
X-H2  撮影日 2024年9月22日




nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

高原野菜畑

同じ日に八ヶ岳山麓と嬬恋の高原野菜畑を撮影。

どちらもキャベツやレタス等の野菜を育てていましたが、明確な違いがありました。

野辺山付近の高原野菜畑
DSC07883s.jpg


DSC07887s.jpg


DSC07888s.jpg
銀色のマルチシートを使っています。

嬬恋の愛妻の丘付近の畑 正面の山は浅間山
DSCH8959 1s.jpg


DSCH8960 1s.jpg


DSCH8961 1s.jpg
マルチシートは使わず、野菜は直植えされていました。

X-H2  撮影日 2024年9月11日



nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

稲倉の棚田

長野県上田市にある稲倉の棚田は日本の棚田百選に選ばれている棚田で、万座温泉へ訪れる際に寄り道しました。

ここへは何回か訪れており、稲刈り寸前のはずと寄ったのですが、その日から稲刈りが始まったとのこと。

DSCH8929s.jpg

東屋に飾られていた案山子
DSCH8931s.jpg


DSCH8933s.jpg


DSCH8941s.jpg


DSCH8943s.jpg


DSCH8946s.jpg
X-H2   撮影日 2024年9月11日



nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

田園風景

中央道の須玉ICで降りて、北杜八ヶ岳公園線でへ入って早々に撮影した田園風景です。

この場所はお気に入りの撮影スポットで、昨年6月の田植え後に撮影した画像もあり比較してみました。

2023年6月7日 X-H2で撮影
DSCH7937s.jpg

2024年9月11日 RX100M7で上と全く同じ場所で撮影
DSC07874s.jpg




nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

志賀高原で見つけた花と実

大沼池までの往復の際に見つけた花や赤い実です。

今回はマイルールである一度にアップする画像数9点をオーバーです。

DSCH9019 1s.jpg

DSCH9024 1s.jpg

DSCH9039s.jpg

DSCH9046 1s.jpg

DSCH9047 1s.jpg

DSCH9048s.jpg

DSCH9054 1s.jpg

DSCH9131 1s.jpg

DSCH9155s.jpg

DSCH9169s.jpg

DSCH9170 1s.jpg
X-H2   撮影日 2024年9月12日




nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

志賀高原の神秘な湖 大沼池

万座温泉へ2泊して志賀高原の大沼池へトレッキングしてきました。

大沼池は志賀高原のほぼ中央にあり、一番近い車道からも4kmほど歩かないと行けない秘境の湖で、入山口には熊生息地の注意書きがあり、道中では熊の足跡らしい痕跡も見つけました。
もちろんクマ除けの鈴をいくつもザックにぶら下げて騒がしく歩いてきました。

大沼池は火山噴火による溶岩がせき止めてできた湖とのことで、鉱物質が溶けたPH4の強酸性の湖水のためか、湖面は現実離れした絵の具を流したようなコバルトブルーで、見る場所や季節、天候により違った色に見えます。

今回で3回目でしたが、最初は霧に煙る湖面、2回目は曇天で、今回は晴れたり曇ったりで、今までで最もきれいな湖面を見ることが出来ました。

DSCH9056cs.jpg


DSCH9076s.jpg


DSCH9077s.jpg


DSCH9108s.jpg


DSCH9116s.jpg


DSCH9125s.jpg


DSCH9135s.jpg


DSCH9148s.jpg


DSCH9151s.jpg
X-H2   撮影日 2024年9月12日

往復4時間の行程中、出会ったのは3組6人で、我々も含めていずれもカップルでした。




nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:アート