SSブログ

FinePix X100の使用感 [X100]

X100の使い勝手や使用感についてです。
これについては、なるほどと思える部分もありますが、不満というか、未完成の部分もいろいろあります。

まずはシャッターボタンのクリックが固すぎるように感じます。 このためシャッターボタンを押すのに力が必要になり、特にスローシャッターの場合にカメラブレを起こす可能性が高まります。 デジ一眼の高級機はシャッターのクリックは無く、普及機にはクリックがありますが、コンデジを含めた他のカメラと比較してもX100のシャッターは明らかにクリックが硬いと感じます。

OVF内のフレーム枠ですが実際に写る範囲とに差がありすぎるように感じます。 パララックスが有るでぴったり一致したフレーム枠は無理だとしても、特に右側の枠線が内側すぎるように感じます。  またOVFの歪曲も大きいように感じます。 この点はEVFにすぐに切り替えることが出来るのでアイレベルで正確なフレーミングするのに支障はないのですが、見やすいOVFだけにもうひと少しフレーム枠の精度を高めてもらえたらと思いました。

AFのレスポンスが遅いです。 遠景の場合は早いのですが1m以内の近距離だと、遅いだけでなく、ピントを合わせられなくてエラーになってしまうことがたびたび有りました。 マクロモードにすると近距離の合焦はやや早くなるのですが、いったん電源を切るとマクロモードが解除されてしまいます。 マクロモードにすると遠距離の合焦が遅くなります。 
また、AFポイントをエリア選択にするとフォーカスポイントを移動させるに、左手でAFボタンを押してコマンドダイヤルを押して移動させることが必要で、AFボタンを探すためファインダーから目を離す動作が必要となります。
Nikonのデジ一眼ではマルチセレクターだけでフォーカスポイントを動かせることと比べるとイラついてきます。

最もイラつくこととして、電源をONしていてもある時間経過すると自動的に電源がOFFとなりますが、その後に撮影するためには、電源をレバーのOFFにしてまた電源を入れなおす必要があり、急いでこの動作をするとカメラが立ち上がらない時もあり、とっさのスナップなどではシャッターチャンスを逃す可能性があります。 デジ一眼なら自動的に電源がOFFされた後もシャッターボタンを半押しするだけですぐに立ち上がります。 
この件はシャッターボタンを全押し、かつ長押しすることで復帰することがわかりました
また電源を入れてから実際に撮影できるまでタイムラグがあることも気になります。

連写モード、これもいただけません。 連写モードでのAFは最初の1ショットのみで、以降はAFを停止して撮影を続けるため、移動体を追いかけながら連写することは不可能です。 また電源をOFFすると一コマ撮影に戻ってしまいます。

撮影後、画像を記録している間はメニューを開くことが出来ません。 撮影後、条件を変えて撮影しようとしても、待たされます。

なるほどと思う点は、合焦したフォーカス距離と焦点深度の範囲が表示されることしょうか。
レンズのMFリングはなめらかで気持ちよく、絞りリングやシャッターや露出補正のダイアルのクリック感は絶妙で官能的とも言えます。
また、EVFも見え方も予想以上にきれいで、色の再現性は背面の液晶モニターより良いぐらいです。
このため、撮影時にWBの良否がほぼ判断できるほどです。

また何よりも撮影画像が良いですね。 自宅の2階の窓から写して、その画像をモニターに映して実際の情景と見比べてもため息が出るくらい良く描写されています。

以下は、4月7日に都内で撮影した画像です。
まずは自分撮り!
pic1.jpg
























RAWで撮影し付属のRAW File Converterで現像


nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 13

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0