SSブログ
ネーチャー写真 ブログトップ
前の20件 | 次の20件

富士山五合目の紅葉 [ネーチャー写真]

今朝、早朝発ちで富士山五合目へ。
この時期に何回か五合目へ行ったことがありますが、天候と紅葉のタイミングが合わず、今回、初めて五合目の紅葉の撮影が出来ました。
帰るころは雲が出てきて、おまけに駐車場は満車となり、運の良いタイミングでした。
DSC_2151-t.jpg

DSC_2248-t.jpg

HSD_2862-t.jpg

HSD_2913-t.jpg


タグ:紅葉 富士山
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

紅葉初撮り(2) [ネーチャー写真]

昨日アップした奥日光の紅葉初撮りの続きです。
DSC_2018-t.jpg
菅沼湖畔です。

HSD_2778-t.jpg
湯ノ湖の定番ポイント

HSD_2814-t.jpg
竜頭の滝

HSD_2815-t.jpg
竜頭の滝の上部

D300+VR16-85 D40+VR70-300


タグ:奥日光 紅葉
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

夕焼け [ネーチャー写真]

今日の夕方、久しぶりの派手な夕焼けを自宅付近で撮影
昨日のホワイトバランスの件で某掲示板に載せた結果、色温度の変わる件で質問があり、私がギブアップした結果ある方が助け舟を入れてくれました。
その方の説明によると夕焼けが赤く見える理由として
本来、太陽光は6,000K前後のやや青味がかった色をしていますが、地球の大気は光の成分のうち青い成分を拡散(乱反射)する性質を持っているとのことで、太陽が傾いていくと、太陽光が大気を通過する距離が伸びてきて、大気中で光の青い成分が拡散されて、結果、赤い成分を多く含む光が届くようになるとのこと。夕焼けや朝焼けが赤いのはこのためだそうです。
今日の夕焼けはそのような科学現象によって赤く見えたはずですが、こんな説明ばかりではロマンがなく話が堅くなるのでこのへんにして、今日の夕焼け写真です。

080727_1.jpg

080727_2.jpg

080727_3.jpg
 D300にて撮影


タグ:夕焼け
nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

霧ヶ峰の日光キスゲ [ネーチャー写真]

昨日7月21日は、2年ぶりに霧ヶ峰へ。
情報では今週半ばが日光キスゲが満開のはずで出掛けましたが、花の勢いは今ひとつでした。
また連休とあって道路も渋滞し、撮影の方も今ひとつでした。
080722_1.jpg

080722_2.jpg

080722_3.jpg

080722_4.jpg

080722_5.jpg

080722_6.jpg


nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

サロマ湖の落日 [ネーチャー写真]

久しぶりに本格的なネーチャー写真です。
ちょうど一年前の昨年の7月31日に北海道サロマ湖のキムアネップ岬のキャンプ場で夕刻5時ごろからテントを張りはじめて、食事の準備をしている間も刻々と空の様子が変わって行く様を、カメラを脇において時々手を休めながら撮影。
圧巻は食事が始まったころで、食べているどころではなく、カメラ2台撮りまくりました。撮りはじめたのは夕方5時半でカメラを置いたのが7時過ぎ、ほぼ1時間半ぐらいのサンセットショーでした。
この間に撮影したショット数は約200枚。 どの写真もそれなりに写せて大収穫でした。
写真は時間順です。
080720_1.jpg

080720_2.jpg

080720_3.jpg

080720_4.jpg

080720_5.jpg
カメラはD200とD40です。

 

 


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

赤富士 [ネーチャー写真]

本来はこんな写真を撮るのが好きです。
赤富士を見ると運が良くなるとのことです。
080625_1.jpg

080625_2.jpg


タグ:赤富士
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

乙女高原その2 [ネーチャー写真]

昨日は乙女高原のレンゲツツジでしたが、その他いろいろな山の花が見られます。
後2~3週間ぐらいすると一面のお花畑になるはずですが、昨日はレンゲツツジ以外はわずかな種類しか見られませんでした。

080610_1.jpg

080610_4.jpg

080610_2.jpg

080610_3.jpg


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

レンゲツツジ [ネーチャー写真]

今日は雨の中、山梨県の乙女高原へレンゲツツジを撮りに。
雨や霧のなかのレンゲツツジはしっとりとした雰囲気の写真が撮れるはずと出掛けたのですが、現地に着いてしばらくしたら薄日がし、予想外の展開になってしましましたが、まずまずの写真が撮れました。
080609_1.jpg

080609_2.jpg

080609_3.jpg

開花状況は乙女高原では一部咲き出したばかりで早すぎでしたが、手前の焼山峠ではほぼ満開でした。
カメラはD300、レンズはVR70-300mmですべて手持ち撮影です。 

 


タグ:写真
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

駒出池 [ネーチャー写真]

八ヶ岳はまだ続きます。

八千穂高原の駒出池です。

080605_2.jpg

080605_1.jpg


タグ:写真
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

れんげつつじ [ネーチャー写真]

八ヶ岳山麓の続きです。

滝の次はれんげつつじです。
080604_1.jpg

080604_2.jpg


タグ:写真
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

吐竜の滝 [ネーチャー写真]

昨日出かけた八ヶ岳山麓の第二段です。
十ヶ所に近い撮影ポイントを駆け足で回っての早撮りでしたが、今回の収穫の一つはこの吐竜の滝がうまく撮れたことです。 この滝は清里の駅から割合近い場所で、滝の撮影ポイントしては定番の一つですが、前回来たときは晴れていて、日当たりと日陰のミックスでうまく撮れませんでした。
今回は曇りで、今にも雨が降りそうなどんよりとした気候で、滝の撮影としては最高のコンディションだったと思います。

080603_1.jpg
D300+SIGMA18-50mmF2.8 PLフィルター、三脚使用

080603_2.jpg
D300+VR70-300mm PLフィルター、三脚使用。

三脚は車に積んで行きますがめったに使いません。 NDフィルター代わりにPLフィルターを使ってスローシャッターでの撮影では三脚は使わざるを得ませんでした。

 


タグ:写真
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

葉の表現 [ネーチャー写真]

八ヶ岳山麓へネーチャー写真を撮りへ行ってきました。天候は曇り。でも曇りや雨の日のほうがしっとりとした自然が撮れ、今日の収穫はまずまずでした。

木々の葉の緑を如何に表現するかは、ネーチャー写真の課題の一つだと思っています。
080602_1.jpg

080602_2.jpg

080602_3.jpg


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

嘘っぽい水色 [ネーチャー写真]

海外でネーチャー写真を撮っていると、時には現実離れした嘘っぽい色彩に出会うことがあります。

この写真はハワイのカウアイ島での撮影です。 陽性の水色です。
080527_1.jpg

こちらはニュージーランドの南島のテカポ湖です。 陰性の水色です。
080527_2.jpg


nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

異様な夕日 [ネーチャー写真]

この写真は2004年9月にハワイのカウアイ島で経験した異様な夕日です。

ここに住むカメラ好きの米国人とネットで知り合い、彼が来日した際にお会いして一緒に撮影したりして親しくなりました。その後、彼のお宅へ招待されて数日ホームステーした際に、彼の友人たちと浜辺でのパーティーでの最中に異様な雲と夕日が気になり、パーティーを抜け出して撮影したものです。
彼らはこのような雲は経験があるのか気にもせず、ウクレレを弾いたり歌ったりではしゃいでいました。
080515_1.JPG

30分後です。
080515_2.JPG
 D70で撮影


nice!(9)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

残雪の只見川 [ネーチャー写真]

前回はちょっと画像処理で遊んでしまいましたが、今回は真面目なネーチャー写真です。
只見川流域の残雪のまだまだ豊かです。
銀山平付近で5月5日撮影です。
080509_2.jpg


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

定点撮影 [ネーチャー写真]

昨日に続いて新潟県上越の山荘付近の写真です。
わずかにアングルや撮る位置が少しずつずれていますが、次の4点の写真はすべて、同じ場所からの撮影です。同じ場所でも季節や時間が違うとまったく異なる写真になる例です。

2007年1月の夕方の撮影で、例年になく雪が少ない冬でした。
080508_1.jpg

今年の1月14日の夜の撮影でISO400、F4.5、5秒の長時間撮影です。
夜の撮影ですが前の写真より雪の量が多いことが分かると思います。
080508_2.jpg

今年の5月5日の夕方の撮影です。
背景の山の形と寺院が目印になります。
080508_4.jpg

今年の5月6日の朝の撮影です。
080508_4.jpg


nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

朝、棚田、逆光 [ネーチャー写真]

連休中に泊った新潟、上越での写真です。
連れて行った愛犬ルー君の散歩がてらに、朝、山荘近くで撮影したものです。

逆光の田園風景です。やや絞り気味ですが普通の撮影です。
080507_1.jpg

RAW現像時に遊んでみました。
WBの色温度を3500Kまで下げて、露出もマイナス補正すると、夜の満月みたいになりました。
でも太陽の強烈な光の存在感には圧倒されました。
080507_2.jpg


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

残雪の奥只見 [ネーチャー写真]

この連休の後半は、身内が所有する新潟県にある山荘へ出掛け、そこをベースに奥只見まで行ってきました。まだまだ雪が深くて一般道は通行止めですが、奥只見のダムサイトまではシルバーラインと称するトンネル主体のの道を利用することで簡単にいくことが出来ます。
そこにあるスキー場は冬はあまりにも積雪量が多いため閉鎖で、春になってから開業するぐらいで、今がシーズンとのことです。

この写真は奥只見ダムの上から湖を撮ったものです。
080506_1.jpg

残雪と新緑の見事なコンビネーションです。
080506_2.jpg


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

アイガーとユングフラウ [ネーチャー写真]

モンブラン、マッターホルンを紹介したからにはアイガーとユングフラウを紹介しないと片手落ちになります。
と言うことで三日連続でアルプスの名峰写真となってしまいました。

080501_1.jpg
この写真の左からアイガー、メンヒ、ユングフラウでアイガーの手前の壁がかの有名なアイガーの北壁です。
北壁の裾野を沿うように登山電車が走っており中央の黒い小さな山の裏側辺りから山中に掘られたトンネルに入り、弧を描くように約7000mも続くトンネルの中を登って中央の黒い山の上方の稜線にあるユングフラウヨッホと呼ばれる展望台に上がれます。 この山の岩の中を掘られたトンネンルはなんと100年前に完成したとのことです。実際にそのトンネルの中を走る登山電車に乗るとその規模は半端でないことが実感できます。
この撮影地点はトンネル手前の駅、クライネシャイディックから約2時間半のトレッキングでたどり着いたメンリヒェンと言う山の頂上からのものです。

ユングフラウヨッホ展望台からユングフラウ方面を撮影。
080501_3.jpg

アイガーの北壁です。標高差1800mのほぼ垂直な壁ですが、この写真はほぼ上半分です。
080501_2.jpg
写真はすべてD200+VR18-200mmで撮影

アルプスの写真はまだまだ大量にありますが、これで一旦終了とします。


nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

マッターホルン [ネーチャー写真]

モンブランの写真を出したからにはマッターホルンの写真を出さないわけにはいきません。
マッターホルンはスイスのツエルマットから登山電車に乗っていきますが、山の終着駅に着くまで、いろいろな角度からマッターホルンを眺めることが出来ます。
また帰りは脚力に合わせてトレッキングコース下りながら歩くことが出来ます。
ツエルマットは環境にうるさくて、石油系の燃料を使った自動車は走れなくて電気自動車のみ。 当然空気は最高にきれいでした。

トレッキングの途中で撮りました。
水面は比較的小さな沼でしたが、このショットを含めた数ショットは完全ななぎでした。
観光案内等にこの場所から撮った写真はいくつも見ましたが、みなさざなみで逆さマッターホルンが揺らいでいるのばかりでした。
080430_1.jpg
D200+SIGMA18-50mmF2,8

夕方ケーブルカーで別の展望台へ上がって撮った夕日のマッターホルンです。
080430_2.jpg
D200+VR18-200mm


nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
前の20件 | 次の20件 ネーチャー写真 ブログトップ