SSブログ

乙女湖を望む

乙女高原から大窪山へ登ろうとして下調べでGoogle Mapを見て、琴川ダム展望広場があることを見つけました。

乙女高原へは幾度も訪れているので、地図を見ることはなく、以前に展望広場へ向かう道へ入り込んだこともありましたが、未舗装の林道でした。

Google Mapの航空写真で確認すると展望広場までは道路が舗装されており、白線が引かれた駐車場まで確認できたので、乙女高原へ向かう途中で寄り道してみました。

展望広場は出来たばかりという感じで、湖面まで降りれると思われる遊歩道も整備されていました。

乙女湖全景 湖面の色は宮ケ瀬湖と同じきれいな青緑でした。
DSCF1312s.jpg

ダム部分
DSCA1567s.jpg

左上方向の道は、奥秩父の金峰山や国師岳の登山口となる大弛峠へ通じます。
DSCA1564s.jpg

道の部分を望遠でさらに寄せてみました。
DSCA1565s.jpg
X-T3 + XF16-80mm、 X-T30 + XF55-200mm         撮影日 2021年5月8日




nice!(38)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

大窪山への道

山梨市にある乙女高原は標高1700mにある高山植物が多くみられる高原で、年に数回は訪れています。
特に6月ごろに咲くレンゲツツジがお気に入りです。

ここは知る人ぞ知る訪れる方も少ない隠れ場的な場所です。

昨日訪れた際も新緑が始まったばかりであったため、乙女高原散策ではなく、駐車場わきに登山口がある大窪山へ初めて登ってみました。

DSCF1329s.jpg


DSCF1327s.jpg


DSCF1388s.jpg


DSCF1346s.jpg


DSCF1350s.jpg


DSCF1369s.jpg
X-T3 + XF16-80mm

相方とのんびり歩いて往復1時間の山歩きでした。

頂上は雑木林にかこまれて展望が効かない状態でしたが、苔むした山道が癒してくれました。



nice!(30)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

杣口のサワラ林

連休明けの週末は空いているはずと山梨市にある乙女高原へ訪れ、その帰途に寄った杣口のサワラ林です。

DSCF1429s.jpg


DSCF1433s.jpg


DSCF1437s.jpg


DSCF1440s.jpg
X-T3  撮影日 2021年5月8日



nice!(34)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

庭の花 [花]

我が家の狭い庭ですが、この時期いろいろな花が咲いています。

DSCF1247s.jpg


DSCF1258s.jpg


DSCF1261s.jpg


DSCF1264s.jpg


DSCF1266s.jpg


DSCF1269s.jpg


DSCF1275s.jpg


DSCF1277s.jpg


DSCF1294s.jpg


DSCF1295s.jpg


DSCF1297s.jpg


DSCF1304s.jpg


DSCF1306s.jpg
X-T3 + XF16-80mm         撮影日 2021年5月7日



nice!(32)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

Wi-Fiルータを変えた [PC]

我が家のWiFiルータは一階にあり、PCのある部屋は二階です。

二階ではWiFiの感度が下がるため、以前は二階までLANケーブルをひいていたのですが、ある時期からWiFiルータを追加して中継器として二階に置いて、一階とほぼ同じスピードでWiFiが使えるようにしました。

最近、年代物の親ルータが時々不安定となったことから、昨日、NECの最新式ルータであるWG2600HP4へ更新しました。
DSCF2914cs.jpg
即日設定を開始し、WiFiルータとしては動作するようになったのですが、二階で中継器として使っていたNECのルータWG1900HPとは、どうしても中継器として動作させることが出来ず、昨日は諦めました。

翌日、メーカのHPで調べたところ、WG1900HPは新ルータのWG2600HP4とは中継器としての動作保証がないことがわかりました。

二階では中継器が無くてもWiFiは使えるのですが、スピードは一階の半分以下になってしまいます。
もう一台中継器用としてルータを買わなくてはならないのかと諦めかかっていたのですが。

最後の手として、WG1900HPのファームアップを試み、試行錯誤の上最新のファームに更新したところ、あっさり中継器として動作するようになりました。

WG2600HP4はNECのWiFi5では最新の最上位モデルだけあり、従来機ではWiFi4で最大70Mbps程度のスピードであったのが、時間にもよりますが最大150Mbpsと従来の倍以上、早くなりました。



2021年5月7日追記

ロートレーさんのコメントによるご質問の回答は文字数が多くなりコメント欄に載せられなかったので、こちらに記入します。

ロートレーさん
今回の件でかなり調べました。
NECのルーター同士でも親機と中継器として組み合わされる機種は制限があるようです。
AUから支給されたルーターの場合はさらに制限がありますのでルーターの型名を確認してください。
多分BL900HW、BL902HW、BL1000HWのいずれかだと思います。

AU支給の上記3モデルの場合は中継器として動作するモデルはWG1900HP-KC、WG-1800HP-KCの2モデルのみで、市販はなく、いずれもAUからのレンタルとして月に550円かかります。
我が家のはBL900HWでしたが、WiFiなしで契約して別のWiFiルータをLANケーブルで接続しています。
別のルータを接続する場合は私の場合はたまたま接続できない組み合わせになってしまいましたが、選択幅は広がり、安いものだと親機と中継器2台で1万円ぐらいから選ぶことが出来ます。
NEC中継機能対応表です。
WiFiルータは年々性能が向上しているので、出来れば別のWiFiルータを接続したほうが良いと思います。
中継器を使用した場合、モバイル機器で一階から二階に移動する場合は接続し直す必要がありますがメッシュ中継器の場合はシームレスで接続が変わります。
但し、NECではまだ下記の2モデルしかメッシュ機能に対応していませんが今後メッシュ専用中継器を発売するとのことです。






nice!(30)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

長竹地区 [X-S10]

連休中の休日は遠出しないで家庭菜園の農作業と地元の散歩、それにスーパーへの買い物ぐらいでしょうか。

今回は、VILTROX 33mmF1.4を装着したX-S10だけを持って長竹地区の農道を歩いてみました。


DSCF2873s.jpg


DSCF2877s.jpg


DSCF2884s.jpg


DSCF2885s.jpg


DSCF2889s.jpg


DSCF2895s.jpg


DSCF2903s.jpg


DSCF2909s.jpg
撮影日 2021年5月4日


nice!(44)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

夜景をISO3200F1.4で写す

夜の7時過ぎに突然花火が上がり、カメラを持ち出して写そうとしたのですが、終了でした。
何も写さずに帰るのも物足りないので、自宅前の畑越しに写した夜景です。

カメラはFUJIFILMのX-S10にVILTROXの33mmF1.4
ISO3200、絞りF1.4で絞り優先モード、露出補正無、WB5100Kで写したままのJPEG画像です。
DSCF2852s.jpg
SSは1/6.5秒でした。

既に陽が沈んで暗くなっており、窓明かりだけが見えるような状態でしたが、見た目より建物がはっきりと写っていました。

この画像のRAWを現像し、やや明るく仕上げてみました。
DSCF2852cs.jpg


玄関前に飾っていた花も写してみました。
写したままのJPEG画像
DSCF2848s.jpg
絞り優先ISO3200、絞りF2.0、露出補正無、WB5100K、SSは1/27秒でした。
電灯色LEDの玄関灯照明

RAW現像によりWBを微調整
DSCF2848cs.jpg

X-S10は6段分のボディ内手振れ補正があり、33mmならSS1/10秒までは余裕で撮れます。

町明かりのある市街地の夜景ならこの組み合わせで難なく撮影可能のはずですが、コロナ禍による外出自粛中のため、実現していません。




nice!(44)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

電線消し [画像処理]

風景写真を撮影していて、電線が邪魔と思うことがあります。

先日、高取山へ登って宮ケ瀬湖を撮影した際に、宮ケ瀬湖が、最も雄大に見える場所からは高圧線が写り込んでしまいました。

そこで、写り込んだ高圧線を消してみました。
程度にもよりますが、電線消しは、写り込んだごみなどを消すスポット修正の延長と考えています。

フォトショップでの電線消しは、スタンプツール、修復ブラシツールを使用することが一般的だと思います。

電線を消すことを前提に撮影する場合は、撮影位置をわずかに変えて、全く同じ条件で2ショット撮影し、それらの画像が完全に同じ位置になるようにレイヤーで重ね、上のレイヤーの電線部分を消去することで、下のレイヤーの電線が写っていない画像に置き換える方法があります。

今回は、スタンプツールを使用しての電線消しでした。

高圧線が写り込んだオリジナル画像
DSCF2682c1s.jpg

電線消し後の画像
DSCF2682c2s.jpg

手間がかかった湖畔部分の詳細画像で電線消し前
DSCF2682tr1s.jpg

電線消し後
DSCF2682tr2s.jpg

商業写真ではこのような加工は日常的に行われていますが、加工後の画像を見て、加工されたことが分かる画像処理はNGと考えます。

nice!(34)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

山の新緑 [新緑]

地元では新緑も青さが増してきましたが標高の高い山間部では、まだ新緑がきれいでした。

小菅村まで山道をドライブした際に色鮮やかな新緑部分だけを切り取ってみました。

DSCA1552s.jpg


DSCA1557s.jpg


DSCA1562s.jpg


DSCF1146s.jpg


DSCF1148s.jpg


DSCF1165s.jpg
X-T3、X-T30  撮影日 2021年4月31日

nice!(63)  コメント(4) 
共通テーマ:アート