SSブログ

スイス路地裏スナップ [古い写真]

2006年10月のスイス旅行の際に立ち寄った某田舎町での路地裏スナップです。

名のある観光地よりもはるかに興味深い写真が撮れました。

BSC_1081s.jpg


BSC_1086s.jpg


BSC_1091s.jpg


BSC_1094s.jpg


BSC_1141s.jpg


BSC_1155s.jpg


BSC_1157s.jpg


BSC_1159s.jpg


BSC_1160s.jpg
D200

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

飛んでいる蝶を撮る [画像処理]

飛び回っている蝶を、静止画での撮影は、連写でも難度が高く、NG写真の量産になりがちです。

春に入手したX-T30では4K動画撮影が可能なことから、飛んでいる蝶を、4K動画で撮影後、これぞと思う部分を静止画に切り出すことで、従来のカメラだと、撮影困難なショットも撮れるようになりました。

4K動画は縦横比9:16の800万画素で、2:3にクロップしても700万画素(3240x2160)で初期のころのデジ一眼であるD100やD70の600万画素より画素が大きく、通常の写真として十分使えるレベルです。

X-T30の4K動画30P(正確には29.97コマ/秒)で、60Pが撮れないことが悔やまれます。

写真は30秒ほど花から花へ飛び回っている蝶を撮影した4K動画から、連続した5コマを静止画へ切り出し、縦横比を2:3にクロップした画像です。

DSCF261320s.jpg


DSCF261321s.jpg


DSCF261322s.jpg


DSCF261323s.jpg


DSCF261324s.jpg
X-T30 + 55-200mm


追記
5コマの写真の中からもっとブレが少ない4番目の写真を等倍に切り取ってみました。
DSCF261323trm.jpg
等倍だとさすが被写体ブレが認められますが、動きのある写真として使えるレベルだと思います。

今回撮影の4K動画はISO500、絞りF8で撮影。
最も移動が速いと思われる部分の一コマ分の移動距離とその時のブレのピクセル数からシャッタースピードを逆算すると、SS:1/500ほどのはずです。

動画撮影前に、静止画撮影モードでSS:1/1000ぐらいになるようISO感度と絞りを確認して動画設定すれば、もっとブレの少ない写真が得られると思いました。



nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

彼岸花

自宅周辺の彼岸花が、満開に近い状態になりました。

DSCF2616s.jpg


DSCF2621s.jpg


DSCF2626s.jpg


DSCF2630s.jpg
以上、X-T30 + 55-200mm

以下、GX7MK2にマウントアダプターを介してNikkor60mmマクロF2.8を装着して撮影
P1050076s.jpg

つぼみの右側に昆虫の卵らしいものが付着していました。
トリミングしています。
P1050078cs.jpg


P1050091s.jpg
撮影日  2019年9月26日

すべて手持ち撮影です。
GX7MK2は4段分のボディ内手振れ補正が内蔵されているため、他社レンズを装着しても手振れ補正が効きます。


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

モンブラン [古い写真]


モンブランへはフランスのシャモニーからロープウエー2本乗り継いで、富士山より高い、標高3842mのエギーユ・ディ・ミディ展望台での撮影でした。

前夜大雨が降り、天候不良でロープウエーの運航開始が遅れて待たされましたが、山岳部では新雪となり、目まぐるしく変わる天候でしたが、貴重な山岳写真を撮ることが出来ました。

BSC_0931s.jpg


BSC_0932s.jpg


BSC_0935s.jpg


BSC_0939s.jpg


BSC_0985s.jpg


BSC_1010s.jpg


BSC_1014s.jpg


BSC_1025s.jpg


BSC_1034s.jpg
D200


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

スイスの氷河 [古い写真]

先ほどTVのニュースで、あるスイスの氷河が、地球温暖化の影響で、消える寸前との放送がありました。

2006年10月にスイス旅行した際、数か所の氷河を訪れました。

TVで写されたのはどの氷河かは特定できませんでしたが、当時訪れた際に撮影した氷河の写真です。


ゴルナクラーク展望台から撮影したゴルナー氷河
BSC_1326cs.jpg

ローヌ氷河
BSC_2005s.jpg

ユングフラウヨッホ展望台から撮影したアレッチ氷河
BSC_2384cs.jpg

上の写真の右側方向を撮影
BSC_2380cs.jpg
D200

これらの氷河を訪れてから13年も経過しており、氷河の規模は当時よりかなり小さくなっていると思われます。



nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

JPEGでダイナミックレンジを上げて撮る方法 [画像処理]

RAWで撮影していれば、露出が不適正で、白飛びや黒つぶれが生じても、RAW現像時に露出補正をしたり、ダイナミックレンジを拡大することで救済することは可能ですが、JPEGで撮影した場合は、特に露出オーバーで白飛びが発生した場合は、白飛び部分の画像データが消えてしまうので救済はほぼ不可能となります。

黒つぶれの場合は、程度にもよりますが、黒つぶれした部分にも画像データが残っているので、フォトショップなどの画像編集ソフトで暗い部分を持ち上げることで救済することが可能な場合もあります。

ピーカン晴天時の明るい部分とか、曇りの日の雲の部分は白飛びをし易いので、そのような場合はマイナス側の露出補正して、白飛びを防ぎ、撮影後に画像処理により階調を補正する方法もありますが、

 「コントラストを下げて撮影」 

することで、ダイナミックレンジを拡大することが可能となります。

X-T30での実例です。

写真1 
フィルムシムレーション:プロビア  露出補正:ゼロ、 WB:色温度5600Kでの撮影 
DSCF2600s.jpg

この画像のヒストグラム
hist0.jpg

写真2
コントラストを下げてダイナミックレンジを拡大するためにハイライトトーン -2、 シャドートーン-2に設定、他の撮影条件は同一
DSCF2601s.jpg

写真2のヒストグラム
hist1.jpg

写真1は普通の撮れていますが、木の陰の部分は見た目より暗く、雲の部分の階調が写真2より弱くなっています。

写真2では柔らかな階調に撮れています。

写真2のヒストグラムは明るい部分(右側)、暗い部分(左側)の山とも写真1より中心側に寄っており、ダイナミックレンジが拡大されていることがわかります。


X-T30ではメニューにコントラストを設定する項目がなかったため、ハイライトトーンとシャドートーンの変更でコントラストが低くなるように調整しました。
NikonやLUMIXのカメラではコントラスト調整項目があります。

X-T30ではフィルムシミュレーションレーションをエテルナに設定すればダイナミックレンジが拡大した画像になりますが、彩度が低くなるため、必要に応じて撮影後に彩度を上げる処理が必要となりそうです。


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

富士山

富士山5合目へ行った前後に撮影した富士山です。

5合目へ行く前に休憩した水ヶ塚公園駐車場より撮影。
ほんの数分だけ頂上が見えました。
雲がかかっている部分が宝永山、左端の森林限界に見える白い部分が5合目です。
KSG_7204s.jpg
D800 + Tamron28-75mmF2.8

五合目からの帰途は右回りで富士山を一周して、往路と同じ道志みちを通って帰宅。

道の駅朝霧付近で撮影した富士山
DSCF2591s.jpg
X-T30 撮影日 2019年9月15日


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

富士山5合目

富士山のマイカー規制が9月10日までで解除されたので、静岡県側の5合目まで行ってきました。

3連休とあって、5合目の駐車場は大混雑で、駐車できるまで30分以上待つことになりました。

DSCF2567s.jpg


DSCF2568s.jpg


DSCF2571s.jpg


DSCF2581s.jpg
以上 X-T30

以下 GX7MK2+35-100mm
P1050049s.jpg


P1050052s.jpg
撮影日 2019年9月15日



nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

中秋の名月

天気予報では満月が見られるはずでしたが、見られたのは一瞬でした。

DSCF2561s.jpg


DSCF255701s.jpg
X-T30 + 55-200mm  手持ち撮影    撮影日時 2019年9月13日 20:30

AM3時頃目が覚めたら満月が眩しいぐらい光っていたので窓越しに撮影し、追加しました。
DSCF2565s.jpg
X-T30 + 55-200mm  ISO500   F4.8  SS1/2000  トリミングしています

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

稲倉の棚田

志賀高原からの帰りに上田市の稲倉の棚田へ寄ってみました。
棚田百選のひとつとのこと。

この棚田へはこれで2回目で、前回は稲が刈り取られた後でしたが、今回は刈り取る前の緑の葉と実り始めた稲穂が微妙なグラデーションを見せていました。

KSG_7160s.jpg


KSG_7162s.jpg


KSG_7173s.jpg


KSG_7179s.jpg
D800 + Tamron28-75mmF2.8   撮影日 2019年9月4日


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:アート