SSブログ

相模湖界隈

先日に相模湖近辺で撮影したなかから、相模湖が写っていない写真です。

P1010167s.jpg


P1010188s.jpg


P1010190s.jpg


P1010191s.jpg


P1010199s.jpg


P1010192s.jpg

上の写真の旗を向きを変えて撮りました。
P1010206s.jpg
TX1  撮影日 2021年12月17日




nice!(44)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

氷の花 シモバシラ

シモバシラと呼ばれる植物は、冬になって葉が落ちると根から吸い上げた水分が枯れた茎からしみだして冷たい外気に触れて凍っていくことから出来る氷の花です。

宮ケ瀬湖が見下ろせる高取山へ登った際に、たくさん咲いている?シモバシラを見つけました。

DSCS7009s.jpg


DSCS7014cs.jpg


DSCS7016s.jpg


DSCS7018s.jpg


DSCS7020s.jpg

シモバシラの氷の花の近くで見かけた霜柱です。
DSCS7058s.jpg
X-S10 撮影日 2021年12月19日


nice!(32)  コメント(16) 
共通テーマ:アート

スカイツリーが見えた

津久井湖からの発電用揚水湖である城山湖脇にある某場所からスカイツリーが見えます。

快晴の日の午前中は良く見えるはずと撮影に行ってきました。

X-T30とXF55-200mmの組み合わせで撮影

まずは55mmで
DSCT3205s.jpg
中央部にスカイツリーが見えるのですが、ほとんどわかりません。

200mmで撮影
DSCT3199s.jpg
新宿の都庁などの高層ビルも写っています。

トリミングしました。
DSCT3199trms.jpg
地図で距離を調べた結果スカイツリーまでおよそ50kmでした。

城山湖
スカイツリーの撮影場所は写真右を上がって右側方向へ進んだところです。
DSCF4200s.jpg
X-T30 + XF16-80mm

スカイツリーを撮影した場所から望遠で見下ろしたグラウンド
DSCT3202s.jpg
撮影日 2021年12月18日





nice!(41)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

相模湖

撮影した後、RAW現像などで好みの画像に仕上げることも楽しんでいます。

ところがFUJIFILMのカメラは撮影したたまでかなり良い画質で、下手にRAW現像すると撮ったままより悪い結果になることがあり、後処理を楽しむ頻度が減ってしまいました。

お蔵入りしていたPanasonicのTX1をたまたま使いだしたのですが、このカメラはかなりのじゃじゃ馬で、きれいに撮れる場合とがっかりするよう画質で撮れる場合とが混ざるために後処理は必須であり、久しぶりに救済処理的な画像処理を楽しむことが出来ました。

相模湖周辺での撮影です。
P1010157s.jpg


P1010161s.jpg


P1010162s.jpg


P1010166s.jpg


P1010168s.jpg


P1010169s.jpg


P1010173s.jpg


P1010182s.jpg
TX1  撮影日 2021年12月17日



nice!(37)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

夜明け前の相模湖

早朝立ちで長野方面へ出かける際、中央道の相模湖ICへ向かう途中で、夜明け前の相模湖がきれいに色付いていたので、待避所へ一時停車しての撮影でした。

DSCS6420s.jpg


DSCS6422s.jpg


DSCS6423s.jpg
X-S10  撮影日 2021年11月28日


nice!(39)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

夕刻の根小屋

夕方の散歩の際に、久しぶりにPanasonicのDNC-TX1を持ち出しての撮影でした。

このカメラはSonyのRX100の外観や背面の液晶モニターがぼろぼろになり、後継機として、同じ1型撮像素子を使用したコンデジで、価格はRX100シリーズの1/3ぐらいということで、買ったのですが、RX100よりも周辺画質が劣ることから、お蔵入りしたカメラです。

ただ4K動画が撮影できることから手放さずにいました。

P1010126s.jpg


P1010137s.jpg


今回アップした写真の舞台裏の紹介です。
撮影したカメラTX1は撮影したままだと、FUJIFILMのカメラと比べると色調的に不満を感じる例が少なくないことから、撮影時のイメージ記憶に近ずくようにRAW現像で補正を加えています。

上にアップした写真のオリジナルJPEG画像ですが、今回はかなり補正を加えています。
P1010126orgs.jpg


P1010137orgs.jpg





nice!(38)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

夕闇のヨットハーバー

伊豆下田の爪木崎からの帰途に休憩で立ち寄った道の駅伊東マリンタウン脇にあったヨットハーバーです。

PM5時を過ぎたころで、すでにかなり暗くなっていましたが、X-S10にViltrox 23mmF1.4を装着し、ISO1000で絞り開放に近い条件であっさり撮影出来てしまいました。

DSCS6886s.jpg
PM17:00 ISO800 露出補正無 絞りF2.8 SS1/5秒

DSCS6890s.jpg
PM17:01 ISO1000 露出補正無 絞りF2.0 SS1/11秒

DSCS6896s.jpg
PM17:03   ISO1000  露出補正-03EV 絞りF2.0 SS1/52秒

DSCS6897s.jpg
PM17:06 ISO1000 露出補正-03EV 絞りF1.4 SS1/12秒

DSCS6899s.jpg
PM17:07 ISO1000 露出補正-0.3EV 絞りF2.2 SS1/43秒

撮影日  2021年12月11日
   
すべて手持ち撮影です。
絞り開放F1.4の広角系単焦点レンズと6段分ボディー内手振れ補正の組み合わせは夜景の撮影には強力でした。


nice!(40)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

伊豆へ行った際に撮影したいろいろな波です。

DSCT3165trms.jpg


DSCF4165s.jpg


DSCF4174s.jpg


DSCT3183s.jpg


DSCF4088s.jpg


DSCF4109s.jpg


DSCF4133c2s.jpg

X-T3、X-T30        撮影日 2021年12月11日


nice!(39)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

爪木崎 [風景]

爪木崎は伊豆下田の崎にある岬で、今回初めてでした。

例によって急に思いついての行動だったため、出発が遅れて現地に着いたのが2時ごろでした。

DSCF4146s.jpg


DSCF4127s.jpg


DSCF4125s.jpg


DSCF4129s.jpg


DSCF4158s.jpg


DSCF4134s.jpg

爪木崎への途中で撮影したアロエの花
DSCF4113s.jpg
X-T3  撮影日 2021年

爪木崎には見どころがまだあるようですが、ゆっくり回っていると帰宅時間が遅くなってしまうため、今回は早々に切り上げました。

nice!(36)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

高取山への道

前回の宮ケ瀬ブルーの撮影山行の続きです。

出発地の宮ケ瀬ダム
DSCS6854s.jpg

登山口はダム上の駐車場わきにあり、そこからの最初の登りはかなりの急坂で最大傾斜は45度ぐらいにあったでしょうか。
急坂の部分には階段が作られ、危なそうな場所にはロープが張られていました。
DSCS6846s.jpg

急坂を登り切った場所から見えた宮ケ瀬ダム
DSCS6804s.jpg

そこからは歩きやすい山道です。
DSCS6810s.jpg

途中で見かけた紅葉
DSCS6808s.jpg

目的地から見下ろした宮ケ瀬湖
DSCF4051s.jpg

同じ場所からの撮影
DSCS6827s.jpg
X-S10    撮影日 2021年12月9日

そこから20〜30分歩けば高取山の山頂へ行けるのですが、登り始めが午後1時過ぎと遅かったため、安全のためそこから下山しました。

往復1時間の山登りでした。



nice!(31)  コメント(0) 
共通テーマ:アート