SSブログ

ホトケノザ

ホトケノザは、春に咲く野草の花で、花の長さは15〜20mmぐらいの小さな花です。

X-T3にマウントアダプターを介してニコン用タムロンの90mmマクロで撮影してみました。
被写体が小さすぎて、手持ち撮影が難しいため、久しぶりに三脚を使用し、脚を広げて低位置用にセットしての撮影でした。

DSCF1662cs.jpg



話は変わりますが、先週末にPCのトラブルが発生しました。

我が家のデスクトップPCはWin10と予備機のWin7の2台で、モニターも2台で、どちらのPCからもデュアルモニターとして使えるようにセットしています。

win7のサポートは終了しましたが、Win10では使用できないソフトを使いたいため、予備機はwin7のままで残しています。

4月4日にwin10機の電源を入れた後、いくら待ってもモニターに何も写らなくなりました。

昨年の6月に買ったばかりのまだ新しいPCなのに、早々にクラッシュしたのかと思い、非常用にクローンコピーしたHDDに交換しても画像が出ません。

故障の原因を調べようと予備機のwin7を立ち上げたところ、モニター1は写らずモニター2だけに画像が出たことから、トラブルはPCではなく、モニター1のダウンが原因ではないかと推定し、Win10機のモニターの接続を入れ替えたところ、PCは正常に動作していることが確認できました。
(Win10のデュアルモニターでは電源onの後、pinコードを入力するまではモニター1しか画像がでません)

生きている方のモニター1台だけでもPCは使えるのですが、デュアルモニターの便利さは捨てがたく、9年使ったモニターであったことから、モニターを更新することにしました。

早速、どのモニターにするかを検討し、大手量販店の在庫を調べて翌日買いに出かけました。
選んだモニターはEIZO製の中級品で、X-T3を買った際のポイントが残っていたので、かなり割安で買えました。

PCとモニターとの接続ですが、Win7機、Win10機のどちらもデュアル使用とするため、やや複雑な接続で、DVIケーブルとHDMIケーブルが入り乱れるような状態になりました。

接続完了後は、新モニターのセットアップと色合わせです。
デュアルのどちらのモニターも同じ明るさ色調で写るように、モニターキャリブレーションツールであるSpyder4を使用して、色温度5800K ガンマ2.2 明るさ 100カンデラに設定しました。

従来のモニターより色域が広くなったためか、色温度や階調が同じでも上品に写るように感じています。



新モニターを買いに行く際は、新コロナウイルスの感染が怖いので、店の駐車場まで愛車で出かけで、マスクを二重に着け、最短時間で買い物が終了するようにしました。

nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:アート