SSブログ

地元スナップ [スナップ]

散歩がてらに撮影したスナップショットです。

DSCS4521s.jpg


DSCS4523s.jpg


DSCS4527s.jpg


DSCS4564s.jpg


DSCS4565s.jpg


DSCS4568s.jpg
X-S10   撮影時 2021年8月17日


nice!(28)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

雨上がりの公園 [X-S10]

長雨が続く合間をぬって、城山のふもとに展開する公園を散策してみました。

雨上がりといっても時折、降りだすような状態で、念のため、登山用の雨具は持参しました。

DSCS4532s.jpg


DSCS4540s.jpg


DSCS4546s.jpg


DSCS4550s.jpg


DSCS4554s.jpg


DSCS4555s.jpg


DSCS4560s.jpg


DSCS4531s.jpg
X-S10 + VILTLOX 33mmF1.4        撮影日 2021年8月17日


nice!(39)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

マゼンタ被りの写真を補正する [画像処理]

マゼンタ被りとは、緑濃い森や林の中でオートホワイトバランスで撮影すると、緑の補色(反対色)であるマゼンタ(紫)に傾いた色の写真が撮れてしまうことです。

マゼンタ被りは、ホワイトバランスを晴天や色温度に設定して撮影することで防止できます。

マゼンタ被りで撮れてしまった写真は、最新のフォトショップやRAW現像ソフトでは、色温度や色かぶり(色偏差)補正機能を利用することで補正することが出来ます。

昨年6月に八ヶ岳山麓の八千穂高原を訪れ、原生林の遊歩道を散策した際に相方がiphoneで撮影したマゼンタ被りの写真を、RAW現像ソフトであるSilkypixで補正してみました。

まずは、X-T3で撮影したマゼンタ被りの無い写真です。
DSCF3677s.jpg

以下は相方が写した写真です。

この写真はわずかな色かぶりでこのままでも通用すると思います。
IMG_0046orgs.jpg

2:3の縦横比にトリミングしてWB、階調補正を加えています。
IMG_0046s.jpg

典型的なマゼンタ被りです
IMG_0578orgs.jpg

補正後は全く印象が違う画像になりました。
IMG_0578s.jpg

苔を写したオリジナル写真
IMG_0049orgs.jpg

補正後
IMG_0049s.jpg

今回はJPEG画像に対する補正でした。
JPEGだと補正しきれない場合もありますが、RAWで撮影することで、補正に対する自由度は飛躍的に向上します。


nice!(36)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

満水の津久井湖と城山ダム放流

連日の大雨で津久井湖は満水になり、城山ダムから放流されていました。

P1010089s.jpg


P1010098s.jpg


P1010100s.jpg


P1010109s.jpg
LUMIX TX1 

動画も撮影してみました。

撮影日 2021年8月16日


nice!(40)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

DSC-W170 [古い写真]

在庫写真の中からSony サイバーショットDSC-W170で写した写真を引っ張り出してみました。

W170は2008年発売の890万画素のJPEGでしか撮れない普通のデジカメで、2年ばかり使って、知人に譲ってしまいました。

改めて撮影画像をみると画素数は小さいですが、写りはまずまずの感じでした。

WBはオートだったためか色調がばらついていたので、補正をしています。

DSC00738s.jpg


DSC00752s.jpg


DSC00939s.jpg


DSC00952s.jpg


DSC00965s.jpg


DSC00972s.jpg


DSC00976s.jpg


DSC00986s.jpg
撮影 2008年8月


nice!(31)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

幌加内のそば畑 [古い写真]

2008年8月の北海道旅行の際に、たまたま幌加内を通過した際に撮影したそば畑です。

突然、広大なそば畑が現れ、感動したことを覚えています。

蕎麦屋さんもあり、最高のそばも堪能しました。

BSC_8370s.jpg


BSC_8372s.jpg


BSC_8395s.jpg


BSC_8398s.jpg


BSC_8402s.jpg


BSC_8406s.jpg
NIKON D200

幌加内は日本一のそばの産地とのこと。

nice!(42)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

花の苑地 [スナップ]

花の苑地は津久井湖の城山ダム周辺に展開する津久井湖城山公園の一部です。

久しぶりにLUMIXのGX7MK2を持ち出しての散歩スナップでした。

小型軽量で、強力な手振れ防止とAF性能で、高精細な写真が撮れるのですが、色調が好みでないのでRAW現像での色調補正が必須になります。

P1070260s.jpg


P1070265s.jpg


P1070244s.jpg


P1070246s.jpg


P1070250s.jpg


P1070253s.jpg


P1070268s.jpg


P1070270s.jpg
撮影日 2021年8月11日



nice!(39)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

日テレのミヤネ屋でイベルメクチンがコロナの特効薬だと放送 [イベルメクチン]

8月12日の日テレのミヤノ屋で、以前からコロナ患者へイベルメクチンを処方していた長尾クリニックの医師がリモート出演して、コロナの特効薬であるイベルメクチンを緊急承認するよう訴えていました。

利権まみれの政府、厚労省、日本医師会がどのように動くは疑問ですが。


4月20日から全市民にイベルメクチンの投与を開始したインド、ニューデリーの感染者推移の最新版です。

4月20日に28395人いた感染者が8月10日には52人まで減っています。

ニューデリー20210810.jpg


グラフの追加で、国民へイベルメクチンを投与したチェコとスロバキア、それに国民の59%がワクチン2回接種が完了したイスラエルの感染者推移です。

チェコ
チェコ.jpg


スロバキア
スロバキア.jpg

イスラエル
イスラエル.jpg
チェコとスロバキアはイベルメクチン投与でインドと同様に新規感染者が激減したが、ワクチン接種を最も先行したイスラエルでは、一度は下がった感染者がまた増加しており、3回目のワクチン接種を開始するようです。



日本でも全国民にイベルメクチンをアベノマスクのように無料配布すればコロナ禍はすぐに終息するはずです。

Googleでは何かしらの検閲がかかっていますが、DuckDuckGoと呼ばれる検索サイトでは一切検閲がかからずに検索ができます。




nice!(30)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

総持寺祖院 [古い写真]

石川県輪島市にある総持寺祖院は2007年の能登半島地震で大きなj被害を受け13年かかって2021年12月に復旧工事が完了したとのこと。

今回の写真は地震被害前の2005年8月3日の撮影で、改めてRAW現像し直しました。


DSC_2381s.jpg


DSC_2390s.jpg


DSC_2395s.jpg


DSC_2399s.jpg


DSC_2404s.jpg


DSC_2415s.jpg


DSC_2421s.jpg


DSC_2427s.jpg


DSC_2431s.jpg


DSC_2442s.jpg
D70


nice!(33)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

礼文島 [古い写真]

2003年7月29日にNIKONのD100で撮影

DSC_9310cs.jpg


DSC_9340s.jpg


DSC_9342s.jpg


DSC_9344s.jpg


DSC_9375s.jpg


DSC_9391s.jpg


DSC_9411s.jpg


DSC_9427s.jpg


DSC_9472s.jpg


nice!(35)  コメント(2) 
共通テーマ:アート